
PIUクラファン実績1億2千万円突破!!
PIUのクラウドファンディング実績が、1億2千万円を超えました。昨年、PIUという海外メーカー/ブランドの日本総代理店となってビジネス展開をする貿易ビジネスのコミュニティを立ち上げました。輸入転売等の価値の食い合いをする…

ゲットナビにBONIQが載りました!!
なんと、本日発売の【GetNavi】巻頭特集トレンドナビゲーションの第2位としてBONIQを取り上げて頂けました^^毎号楽しみに見てた雑誌なので、お話を頂いた時にはとても嬉しかったです。是非チェックして下…

1週間にして500万円突破!!
BONIQプロジェクトが1週間で500万円を突破しました!!ご参加してくださった方、本当にありがとうございます。5月にBONIQ試食イベントを開催したいと思っております。ご都合が合えば、是非参加してく…

一番美味しい和牛・・・
BONIQを手に入れたら試して欲しいおすすめレシピです。これは私自身が「美味しい!」と感じた中で、さらに友人知人に食べてもらって実際に反応の良かった順です。1位 鶏むね肉2位 豚ももブロック3位 牛サーロインステ…

2日で支援額300万円突破しました。
BONIQプロジェクト代表の羽田です。この度は予想を上回るご支援誠にありがとうございます。我々は、「新たな食文化の普及、日本の食文化発展」を目指してこの素晴らしい真空低温調理を日本に広めて行きたいと思います。…

4時間でサクセス!!ありがとうございます。
無事サクセスとなりました。 ありがとうございます!初日に100万円を超えることが出来れば1000万円の大台を目指すチャンスがあります。しっかりとブランドとして伸ばしていけるようにマーケティングして行きます。…

【士魂商才】(しこんしょうさい)
香港から帰国の機内映画で「海賊と呼ばれた男」を観てました。すぐに影響されてしまいます^^出光興産創業者である出光佐三氏の実話を元にした映画です。その中で出てきたのが、【士魂商才】(しこんしょうさい)…

「売るために売る」のか?
「売るために売る」 「文化を作るために売る」同じビジネスでも最初の視点が違うと全く違うビジネスになります。どちらもビジネスであり、正解不正解はありませんし両方やります。ただ、個人的に好きなのは「後者」的な…

売れそうなアイテムが山ほど
香港の極寒のカフェよりお届けですwこの国の冷房は「MAX」がデフォルトです。僕は冷え性なので、1時間もいると手が鬼程冷たくなります。香港では、工場の担当者と製品仕様の詳細を詰めたり納期や本サンプルの期日を…

最強のコンテンツとWEBマーケティングの融合
昨日公開したBONIQの美味しそうな動画は見ていただけましたか^^【BONIQ PV】「どういう調理器具なのですか?」「どういう調理器具なのですか?」という質問をいただきましたので…

【Q&A Vol.003】コンテンツマーケティング脳の作り方
いままで沢山の人にコンテンツマーケティングを教えていますが、あまり語られない部分でありながら、クリティカルに重要な事実があります。それは、「学び方」の問題です。人は学ぶ時に、「その内容」を異常な程に気にしますがその「…

【Q&A Vol.002】ビジネスがブレない人の特徴
お世話になっております。とても驚いています。まさか返信頂けるとは思いませんでしたし、このような形でご回答までいただけるとは。。少々、舞い上がっております。こんなところまで無料で話しちゃっていいの!?って感じで…

【Q&A Vol.001】コンテンツマーケティングとパン屋さん!?
パン屋さんの経営者から質問を頂きました。コンテンツマーケティングは解釈次第で全くもって閃きも戦略も変わって来ます。その辺りの考え方を動画で回答させて頂きました。はじめまして、いつも楽しくメルマガを拝見させていただ…